教えてもらう姿勢

しつけ

習い事や勉強を教えてもらうのに「さあ教えてみろ」という大きな態度の人がいる。

お金を払っているのだから当たり前という考えの持ち主。

当然、出来るようになるまで他の人よりも時間がかる。もしくは全く上達しない。

親がいつもそのような考えなので、それを見て真似て育ってきた証拠。

しつけの悪さも分かってしまう。

ファミレスでサービスがどうとか騒ぐ親が代表的。

学ぶ姿勢

あごを上げてまっすぐ立つよりも、腰を落として身をかがめた方が反応がよくなる。

重心を低くした方が神経が伝達しやすくなるのか集中力も高まる。

謙虚な姿勢でいる

普段から謙虚な低姿勢でいる方が身体が柔らかくなる。

伸びきったスポンジは水分を吸い取らない。

謙虚でいると頭も柔軟になり吸収力が上がる。

つまり人の話がよく聞ける。

お山の大将

お山の頂上にいると遠くがよく見えるものだから見下ろして自分は偉いと勘違いしてしまう。

自分の現状や足元の状況はわからない。

お山の大将は孤独で寂しい。

しかも敵に発見されやすく気づくと周りは敵だらけ。



 

 

コメント